はしご

梯子

noun

a thing used to climb up or down

例文

庭の木に登るために、梯子を使いました。
にわのきにのぼるために、はしごをつかいました。

I used a ladder to climb the tree in the garden.

屋根の修理をするには、丈夫な梯子が必要です。
やねのしゅうりをするには、じょうぶなはしごがひつようです。

A sturdy ladder is needed to repair the roof.

消防士は梯子を使って、火事の建物に進入しました。
しょうぼうしははしごをつかって、かじのたてものにしんにゅうしました。

The firefighters used a ladder to enter the burning building.

高い所に物を置くときは、いつも梯子を出してきます。
たかいところにものをおくときは、いつもはしごをだしてきます。

I always bring out the ladder when I put things in a high place.

ペンキを塗るために、梯子を壁に立てかけました。
ぺんきをぬるために、はしごをかべにたてかけました。

I leaned a ladder against the wall to paint it.