さんばし

桟橋

noun

A structure built out over water, used as a place to get on or off boats.

例文

その古い桟橋は、長年放置されていたため、立ち入り禁止になっています。
そのふるいさんばしは、ながねんほうちされていたため、たちいりきんしになっています。

That old pier has been left for many years and is now closed to entry.

週末には、多くの釣り人が桟橋で釣りを楽しんでいます。
しゅうまつには、おおくのつりびとがさんばしでつりをたのしんでいます。

On weekends, many anglers enjoy fishing on the pier.

船は桟橋に近づき、乗客が次々と降りてきました。
ふねはさんばしにちかづき、じょうきゃくがつぎつぎにおりてきました。

The ship approached the pier, and passengers disembarked one after another.

夕暮れ時に桟橋を歩くと、とてもロマンチックな気分になります。
ゆうぐれどきにさんばしをあるくと、とてもロマンチックなきぶんになります。

Walking on the pier at dusk makes me feel very romantic.

台風の後、桟橋の一部が壊れてしまいました。
たいふうのあと、さんばしのいちぶがこわれてしまいました。

After the typhoon, part of the pier was damaged.