かく

noun

a way of doing something;social standing or level

例文

あのレストランは値段が高いけれど、が高い。
あのレストランはねだんがたかいけれど、かくがたかい。

That restaurant is expensive, but it has high status.

独自のでその問題を解決した。
どくじのかくでそのもんだいをかいけつした。

He solved the problem in his own unique way.

の違いを見せつけられた気がした。
かくのちがいをみせつけられたきがした。

I felt like I was shown the difference in status.

彼女はいつも上品なで振る舞う。
かのじょはいつもじょうひんなかくでふるまう。

She always behaves in an elegant manner.

彼はチームの中で特別なを持っている。
かれはチームのなかでとくべつなかくをもっている。

He has a special position in the team.

それぞれの国には、独特の生活のがある。
それぞれのくにには、どくとくのせいかつのかくがある。

Each country has its own unique way of life.

親のが子供の将来に影響を与えることもある。
おやのかくがこどものしょうらいにえいきょうをあたえることもある。

Parents' status can sometimes influence their children's future.

彼は独自ので成功を収めた。
かれはどくじのかくでせいこうをおさめた。

He achieved success in his own unique style.

を重んじる社会では、生きにくいと感じる人もいる。
かくをおもんじるしゃかいでは、いきにくいとかんじるひともいる。

Some people feel it is difficult to live in a society that values status.

その美術館は、他とは違うで展示されている。
そのびじゅつかんは、ほかとはちがうかくでてんじされている。

That art museum displays its exhibits in a way that is different from others.