こんてい

根底

noun

the base or starting point of something

例文

この理論は、いくつかの間違った仮定を根底にしている。
このりろんは、いくつかのまちがったかていをこんていにしている。

This theory is based on some incorrect assumptions.

社会の根底にある問題を解決するのは難しい。
しゃかいのこんていにあるもんだいをかいけつするのはむずかしい。

It is difficult to solve the problems at the root of society.

彼の考え方の根底には、強い平和への願いがある。
かれのかんがえかたのこんていには、つよいへいわへのねがいがある。

At the base of his way of thinking is a strong desire for peace.

その法律は、人権尊重の精神を根底としている。
そのほうりつは、じんけんそんちょうのせいしんをこんていとしている。

That law is based on the spirit of respect for human rights.

教育の根底には、子供たちの成長を助けるという目的がある。
きょういくのこんていには、こどもたちのせいちょうをたすけるというもくてきがある。

At the root of education is the goal of helping children grow.