かくう
架空
noun,adj-no
not real, made up
例文
この物語は架空の設定に基づいて書かれています。
このものがたりはかくうのせっていにもとづいてかかれています。
This story is written based on a fictional setting.
架空の人物を主人公にした小説を書いてみたいです。
かくうのじんぶつをしゅじんこうにしたしょうせつをかいてみたいです。
I want to write a novel with a fictional character as the protagonist.
その会社は架空の取引で利益を上げていると疑われています。
そのかいしゃはかくうのとりひきでりえきをあげているとうたがわれています。
That company is suspected of making profits through fictitious transactions.
彼は架空の話を事実のように語るので、注意が必要です。
かれはかくうのはなしをじじつのようにかたるので、ちゅういがひつようです。
He tells fictional stories as if they were true, so caution is needed.
この映画は架空の未来都市を舞台にしています。
このえいがはかくうのみらいとしをぶたいにしています。
This movie is set in a fictional futuristic city.