つえ

noun

A stick to help someone walk.

例文

おじいさんはをついてゆっくりと歩いている。
おじいさんはつえをついてゆっくりとあるいている。

The old man is walking slowly with a cane.

登山をする際には、があると便利です。
とざんをするさいには、つえがあるとべんりです。

A walking stick is useful when climbing a mountain.

彼は目の不自由な人のためにを寄付した。
かれはめのふじゆうなひとのためにつえをきふした。

He donated a cane for people with visual impairments.

魔法使いはいつも不思議なを持っている。
まほうつかいはいつもふしぎなつえをもっている。

The wizard always has a mysterious wand.

彼女はリハビリのためにを使うことにした。
かのじょはリハビリのためににつえをつかうことにした。

She decided to use a cane for rehabilitation.