ぼうえんきょう

望遠鏡

noun

tool to see far away things

例文

子供のころ、望遠鏡で星を見るのが好きでした。
こどものころ、ぼうえんきょうでほしをみるのがすきでした。

When I was a child, I liked looking at stars with a telescope.

この望遠鏡は性能が良くて、遠くの景色もはっきり見えます。
このぼうえんきょうはせいのうがよくて、とおくのけしきもはっきりみえます。

This telescope has good performance and can clearly see distant scenery.

彼は天文学者になるために、いつも望遠鏡を研究しています。
かれはてんもんがくしゃになるために、いつもぼうえんきょうをけんきゅうしています。

He is always studying telescopes in order to become an astronomer.

屋上に上がって、望遠鏡で夜空を観察しましょう。
おくじょうにあがって、ぼうえんきょうでよぞらをおさつしましょう。

Let's go up to the roof and observe the night sky with a telescope.

望遠鏡を使えば、肉眼では見えない星も見ることができます。
ぼうえんきょうをつかえば、にくがんではみえないほしをみることもできます。

If you use a telescope, you can see stars that are not visible with the naked eye.