がっぴ

月日

noun

がっぴ

- The day and month of the year.

つきひ

- time passing, days and years

例文

がっぴ

書類には正確な月日を記入してください。
しょるいにはせいかくながっぴをきにゅうしてください。

Please write the exact date on the document.

この契約は、記載されている月日から効力を発揮します。
このけいやくは、きさいされているがっぴからこうりょくをはっきします。

This contract becomes effective from the date written.

古い日記には、その日の月日とともに出来事が記録されている。
ふるいにっきには、そのひのがっぴとともにできごとがきろくされている。

In the old diary, events are recorded along with the date of that day.

商品のパッケージには、製造月日が明記されている。
しょうひんのパッケージには、せいぞうがっぴがめいきされている。

The manufacturing date is clearly stated on the product package.

イベントの告知には、開催月日が大きく表示されている。
イベントのこくちには、かいさいがっぴがおおきくひょうじされている。

The date of the event is displayed prominently in the announcement.

つきひ

早い月日が過ぎ、もう一年が経ちました。
はやいつきひがすぎ、もういちねんがたちました。

The time passed quickly, and a year has already passed.

月日の流れは本当に早いものだと感じます。
つきひのながれはほんとうにはやいものだとかんじます。

I feel that the passage of time is really fast.

長い月日を経て、その建物はすっかり古くなりました。
ながいつきひをへて、そのたてものはすっかりふるくなりました。

After many years, that building became completely old.

月日が経つにつれて、彼女の日本語は上手になりました。
つきひがたつにつれて、かのじょのにほんごはじょうずになりました。

As time went by, her Japanese became better.

短い月日でしたが、とても楽しい思い出がたくさんできました。
みじかいつきひでしたが、とてもたのしいおもいでがたくさんできました。

Although it was a short time, I made many happy memories.