しょどう
書道
noun
the art of beautiful writing
例文
祖父は書道が得意で、よく手本を書いてくれました。
そふはしょどうがとくいで、よくてほんをかいてくれました。
My grandfather was good at calligraphy and often wrote model letters for me.
この学校では、書道の授業が週に一度あります。
このがっこうでは、しょどうのじゅぎょうがしゅうにいちどあります。
At this school, there is a calligraphy class once a week.
書道教室に通って、字が上手になりたいと思っています。
しょどうきょうしつにかよって、じがじょうずになりたいとおもっています。
I'm thinking of going to a calligraphy class to improve my handwriting.
書道展で、素晴らしい作品をたくさん見ることができました。
しょどうてんで、すばらしいさくひんをたくさんみることができました。
I was able to see many wonderful works at the calligraphy exhibition.
彼は子供の頃から書道を習っていて、腕前はプロ並みです。
かれはこどものころからしょどうをならっていて、うでまえはプロなみです。
He has been learning calligraphy since he was a child, and his skill is professional level.