あいまい

曖昧

adj-na,noun

not clear, uncertain

例文

彼の説明は曖昧で、よく理解できませんでした。
かれのせつめいはあいまいで、よくりかいできませんでした。

His explanation was vague, and I couldn't understand it well.

曖昧な態度を取らずに、自分の意見をはっきり言うべきです。
あいまいなたいどをとらずに、じぶんのいけんをはっきりいうべきです。

You should clearly state your opinion without taking a vague attitude.

契約の内容に曖昧な点があるので、確認が必要です。
けいやくのないようにあいまいなてんがあるので、かくにんがひつようです。

There are some ambiguous points in the contract, so confirmation is necessary.

将来の計画はまだ曖昧ですが、少しずつ具体的に考えています。
しょうらいのけいかくはまだあいまいですが、すこしずつぐたいてきにかんがえています。

Future plans are still vague, but I am gradually thinking about them in more detail.

その事件についての記憶は曖昧で、はっきりと思い出せません。
そのじけんについてのきおくはあいまいではっきりとおもいだせません。

My memory of the incident is vague, and I can't remember it clearly.