きゅう
旧
noun
something from the past; not new
例文
旧友と久しぶりに会って、昔の話をしました。
きゅうゆうとひさしぶりにあって、むかしのはなしをしました。
I met an old friend after a long time and we talked about old times.
この建物は旧市街にあり、古い歴史を持っています。
このたてものはきゅうしがいにあり、ふるいれきしをもっています。
This building is in the old town and has a long history.
旧姓に戻りたいと思っていますが、手続きが大変です。
きゅうせいにもどりたいとおもっていますが、てつづきがたいへんです。
I want to go back to my maiden name, but the procedure is complicated.
旧式の機械はもう使われていません。
きゅうしきのきかいはもうつかわれていません。
Old-fashioned machines are no longer used.
彼は旧体制の考え方を持っています。
かれはきゅうたいせいのかんがえかたをもっています。
He has the way of thinking of the old system.