にっとう
日当
noun
Money paid for one day of work.
例文
このアルバイトは日当が良いので、学生に人気があります。
このアルバイトはにっとうがよいので、がくせいににんきがあります。
This part-time job is popular among students because the daily wage is good.
出張の際、日当として一日あたり五千円が支給されます。
しゅっちょうのさい、にっとうとしていちにちあたりごせんえんがしきゅうされます。
When on a business trip, 5,000 yen per day is provided as a daily allowance.
日当は仕事が終わった後、現金で支払われることが多いです。
にっとうはしごとがおわったあと、げんきんでしはらわれることがおおいです。
Daily wages are often paid in cash after the work is done.
日当だけで生活するのは難しいですが、少しでも足しになれば助かります。
にっとうだけでせいかつするのはむずかしいですが、すこしでもたしになればたすかります。
It is difficult to live on daily wages alone, but I would be grateful if it helps even a little.
建設現場では、日当の他に交通費も支給されることがあります。
けんせつげんばでは、にっとうのほかにこうつうひもしきゅうされることがあります。
At construction sites, transportation expenses may be provided in addition to the daily wage.