にっこう

日光

noun

a city in Japan;sun's light

例文

今日は日光がとても強いので、日焼け止めを塗った方がいいです。
きょうはにっこうがとてもつよいので、ひやけどめをぬったほうがいいです。

The sunlight is very strong today, so it's better to put on sunscreen.

週末に家族で日光へ旅行に行く計画を立てています。
しゅうまつにかぞくでにっこうへりょこうにいくけいかくをたてています。

I am planning a trip to Nikko with my family on the weekend.

カーテンを開けると、部屋の中に日光がたくさん入ってきました。
カーテンをあけると、へやのなかににっこうがたくさんはいってきました。

When I opened the curtains, a lot of sunlight came into the room.

日光は美しい自然や歴史的な建物で有名な場所です。
にっこうはうつくしいしぜんやれきしてきなだてものでゆうめいなばしょです。

Nikko is a famous place for its beautiful nature and historical buildings.

日光を浴びることは、健康にとってとても大切だと言われています。
にっこうをあびることは、けんこうにとってとてもたいせつだといわれています。

It is said that getting sunlight is very important for your health.

日光東照宮は、とても立派な建物で、多くの観光客が訪れます。
にっこうとうしょうぐうは、とてもりっぱなたてもので、おおくのかんこうきゃくがおとずれます。

Nikko Toshogu Shrine is a very magnificent building and is visited by many tourists.

この植物は日光が大好きなので、窓のそばに置いています。
このしょくぶつはにっこうがだいすきなので、まどのそばにおいています。

This plant loves sunlight, so I put it near the window.

日光には美味しい温泉がたくさんあるので、ゆっくり休めます。
にっこうにはおいしいおんせんがたくさんあるので、ゆっくりやすめます。

There are many delicious hot springs in Nikko, so you can relax.

冬の間は日光が少ないので、少し寂しい気持ちになります。
ふゆのあいだはにっこうがすくないので、すこしさびしいきもちになります。

Because there is little sunlight during the winter, I feel a little lonely.

日光の紅葉はとても綺麗で、毎年多くの人が見に来ます。
にっこうのこうようはとてもきれいで、まいとしおおくのひとがみにきます。

The autumn leaves in Nikko are very beautiful, and many people come to see them every year.