ほうこう

方向

noun

direction

例文

風の方向が変わったので、船の進む道も変えなければなりません。
かぜのほうこうがかわったので、ふねのすすむみちもかえなければなりません。

Because the wind direction changed, we have to change the ship's course as well.

この地図は、駅の方向を示すためにとても役に立ちます。
このちずは、えきのほうこうをしめすためにとてもやくにたちます。

This map is very useful for showing the direction of the station.

先生は、生徒たちに将来の方向についてよく考えてほしいと言いました。
せんせいは、せいとたちにしょうらいのほうこうについてよくかんがえてほしいといいました。

The teacher told the students that he wants them to think carefully about their future direction.

私たちは、会議で会社の新しい方向性について話し合いました。
わたしたちは、かいぎでかいしゃのあたらしいほうこうせいについてはなしあいました。

We discussed the company's new direction at the meeting.

旅行の前に、目的地の方向と交通手段を調べておくことが大切です。
りょこうのまえに、もくてきちのほうこうとこうつうしゅだんをしらべておくことがたいせつです。

Before traveling, it is important to check the direction of the destination and the means of transportation.