だんすい
断水
noun,verb-suru
when the water stops flowing from the tap
例文
地震の影響で、この地域では断水が続いています。
じしんのえいきょうで、このちいきではだんすいがつづいています。
Due to the earthquake, the water outage continues in this area.
明日、水道工事のため、午前中に断水があります。
あした、すいどうこうじのため、ごぜんちゅうにだんすいがあります。
Tomorrow, there will be a water outage in the morning due to waterworks.
断水に備えて、水を貯めておくことが大切です。
だんすいにそなえて、みずをためておくことがたいせつです。
It is important to store water in preparation for a water outage.
断水の間、近くの給水所から水をもらいました。
だんすいのあいだ、ちかくのきゅうすいじょからみずをもらいました。
During the water outage, I got water from a nearby water supply station.
断水が解消された後も、しばらくは濁った水が出ました。
だんすいがかいしょうされたあとも、しばらくはにごったみずがでました。
Even after the water outage was resolved, murky water came out for a while.