せいぜん

整然

adj-t,adj-na,adv

in a neat and organized way

例文

彼の部屋はいつも整然としていて、感心する。
かれのへやはいつもせいぜんとしていて、かんしんする。

His room is always tidy, which I admire.

書類が整然と並べられているのを見て、気持ちが良かった。
しょるいがせいぜんとならべられているのをみて、きもちがよかった。

I felt good seeing the documents arranged in an orderly manner.

整然とした計画のおかげで、プロジェクトは順調に進んだ。
せいぜんとしたけいかくのおかげで、プロジェクトはじゅんちょうにすすんだ。

Thanks to the well-organized plan, the project progressed smoothly.

彼女は物を整然と整理するのが得意だ。
かのじょはものをせいぜんとせいりするのがとくいだ。

She is good at organizing things neatly.

整然と管理されたデータは、分析しやすい。
せいぜんとかんりされたデータは、ぶんせきしやすい。

Data that is managed in an orderly way is easy to analyze.