ほうる

放る

verb,verb-aru

to throw something; to not care about something

例文

ボールを遠くに放る練習をしました。
ボールをとおくにはなつれんしゅうをしました。

I practiced throwing the ball far away.

彼は宿題を放っておいて遊びに出かけた。
かれはしゅくだいをほうっておいてあそびにでかけた。

He left his homework and went out to play.

そんな古い考え方はもう放っておくべきだ。
そんなふるいかんがえかたはもうほうっておくべきだ。

We should abandon such old ways of thinking.

忙しいからといって、健康を放っておくのは良くない。
いそがしいからといって、けんこうをほうっておくのはよくない。

It's not good to neglect your health just because you're busy.

この問題は簡単ではないので、後で放っておくと大変になる。
このもんだいはかんたんではないので、あとでほうっておくとたいへんになる。

This problem isn't easy, so leaving it for later will make it worse.