せめて
攻め手
noun
a way to attack
例文
試合の後半で、相手チームの攻め手が強くなりました。
しあいのこうはんで、あいてチームのせめてがつよくなりました。
In the second half of the game, the opposing team's attacks became stronger.
新しい攻め手を考えないと、この状況を打開できません。
あたらしいせめてをかんがえないと、このじょうきょうをだかいできません。
We cannot break through this situation unless we come up with a new way to attack.
彼の攻め手はいつも大胆で、相手を驚かせます。
かれのせめてはいつもだいたんで、あいてをおどろかせます。
His way of attacking is always bold and surprises his opponent.
このゲームでは、様々な攻め手を試すことができます。
このゲームでは、さまざまなせめてをためすことができます。
In this game, you can try various ways to attack.
彼女は頭が良いので、いつも効果的な攻め手を見つけます。
かのじょはあたまがいいので、いつもこうかてきなせめてをみつけます。
Because she is smart, she always finds effective ways to attack.