かいりょう
改良
noun,verb-suru
to make something better
例文
この製品は、多くの改良を経て、ようやく市場に出回るようになった。
このせいひんは、おおくのかいりょうをへて、ようやくしじょうにでまわるようになった。
This product, after many improvements, has finally come to be sold on the market.
政府は、経済を改良するために、新しい政策を導入した。
せいふは、けいざいをかいりょうするために、あたらしいせいさくをどうにゅうした。
The government introduced new policies to improve the economy.
この古い家は、住みやすくするために大規模な改良が必要だ。
このふるいいえは、すみやすくするためにだいきぼなかいりょうがひつようだ。
This old house needs major improvements to make it more livable.
チームは、作業効率を改良するために、新しいソフトウェアを導入した。
チームは、さぎょうこうりつをかいりょうするために、あたらしいソフトウェアをどうにゅうした。
The team introduced new software to improve work efficiency.
患者さんの生活の質を改良することが、私たちの主な目標です。
かんじゃさんのせいかつのしつをかいりょうすることが、わたしたちのおもなもくひょうです。
Improving the quality of life for patients is our main goal.