まさつ
摩擦
noun,verb-suru
the act of two things rubbing together, or disagreement between people
例文
人と人との間には、時に摩擦が生じることがあります。
ひととひととのあいだには、ときにまさつがしょうじることがあります。
Sometimes friction arises between people.
経済的な摩擦が、二国間の関係を悪化させた。
けいざいてきなまさつが、にこくかんのかんけいをあっかさせた。
Economic friction worsened relations between the two countries.
タイヤと道路の摩擦によって車は進む。
タイヤとどうろのまさつによってくるまはすすむ。
The car moves forward due to the friction between the tires and the road.
チーム内で意見の摩擦があるときは、話し合いが大切です。
チームないでいけんのまさつがあるときは、はなしあいがたいせつです。
When there is friction of opinions within the team, discussion is important.
国際貿易において、摩擦を避けることは難しい課題です。
こくさいぼうえきにおいて、まさつをさけることはむずかしいかだいです。
In international trade, avoiding friction is a difficult issue.