もめる

揉める

verb-iru

to have a disagreement or argument

例文

些細なことで夫婦が揉めるのはよくあることです。
ささいなことでふうふがもめるのはよくあることです。

It is common for married couples to argue over trivial matters.

土地の境界線について隣人と揉めています。
とちのきょうかいせんについてりんじんともめています。

I am having a dispute with my neighbor about the boundary line of the land.

会社の中で、新しいプロジェクトの進め方で意見が揉めている。
かいしゃのなかで、あたらしいプロジェクトのすすめかたでいけんがもめている。

Inside the company, opinions are conflicting about how to proceed with the new project.

相続問題で親族間で揉めることがよくあります。
そうぞくもんだいでしんぞくかんでもめることがよくあります。

It is common for relatives to argue over inheritance issues.

チケットの払い戻しを巡って、客と店員が揉めていた。
チケットのはらいもどしをめぐって、きゃくとてんいんがもめていた。

The customer and the store clerk were arguing over the ticket refund.