まくる

捲る

verb

to roll up, to do something repeatedly or intensely, to recover from a losing position

例文

彼は最後のレースで猛烈に捲って一位になった。
かれはさいごのレースでもうれつにまくっていちいになった。

He made a furious comeback in the final race and came in first.

彼は議論で相手を捲り立てて、完全に打ち負かした。
かれはぎろんであいてをまくりたてて、かんぜんにうちまかした。

He overwhelmed his opponent with arguments and completely defeated him.

スリーブを捲って、さあ、仕事を始めよう。
スリーブをまくって、さあ、しごとをはじめよう。

Let's roll up our sleeves and start working.

彼は試験勉強を徹夜で捲った
かれはしけんべんきょうをてつやでまくった。

He crammed for the exam all night long.

彼女はプレゼンテーションで、前の発表者の話を完全に捲って、聴衆を魅了した。
かのじょはプレゼンテーションで、まえのはっぴょうしゃのはなしをかんぜんにまくって、ちょうしゅうをみりょうした。

In her presentation, she completely outdid the previous speaker and captivated the audience.