すえる

据える

verb-iru

to put something in a certain place

例文

会議で新しい議長を据えることが決定しました。
かいぎであたらしいぎちょうをすえることがけっていしました。

It was decided to appoint a new chairperson at the meeting.

部屋の真ん中に大きなテーブルを据えると、雰囲気が変わりますね。
へやのまんなかにおおきなテーブルをすえると、ふんいきがかわりますね。

Placing a large table in the middle of the room changes the atmosphere.

彼はその地位にどっしりと腰を据えて、動きません。
かれはそのちいにどっしりとこしをすえて、うごきません。

He is firmly set in that position and will not move.

新しいプロジェクトのリーダーに経験豊富な山田さんを据えることにしました。
あたらしいプロジェクトのリーダーにけいけんほうふなやまださんをすえることにしました。

We decided to appoint the experienced Mr. Yamada as the leader of the new project.

この会社では、実績を重視して、重要なポストに人を据えることが多いです。
このかいしゃでは、じっせきをじゅうしして、じゅうようなポストにひとをすえることがおおいです。

In this company, they often appoint people to important positions based on their achievements.