とらえる
捉える
verb-iru
to grab or catch something; to understand something.
例文
犯人を警察が捉えた。
はんにんをけいさつがとらえた。
The police caught the criminal.
彼はチャンスをしっかりと捉えた。
かれはチャンスをしっかりととらえた。
He firmly seized the opportunity.
先生は生徒の気持ちをよく捉えている。
せんせいはせいとのきもちをよくとらえている。
The teacher understands the students' feelings well.
この映画は時代の雰囲気をうまく捉えている。
このえいがはじだいのふんいきをうまくつかまえている。
This movie captures the atmosphere of the era well.
大切なのは、相手の言葉の真意を捉えることだ。
たいせつなのは、あいてのことばのしんいをとらえることだ。
What is important is to grasp the true meaning of the other person's words.