ふりがな

振り仮名

noun

small kana letters written above kanji to show how to read it

例文

この漢字には振り仮名がふってあります。
このかんじにはふりがながふってあります。

This kanji has furigana written next to it.

子供向けの本には、よく振り仮名が使われています。
こどもむけのほんには、よくふりがながつかわれています。

Furigana is often used in books for children.

この文章では、すべての漢字に振り仮名がついています。
このぶんしょうでは、すべてのかんじにふりがながついています。

In this text, all the kanji have furigana.

振り仮名がないと、この漢字を読むことができません。
ふりがながないと、このかんじをよむことができません。

I can't read this kanji without furigana.

最近は、外国人のために振り仮名をつけた日本の小説もあります。
さいきんは、がいこくじんのためにふりがなをつけたにほんのしょうせつもあります。

Recently, there are Japanese novels with furigana for foreigners.