ぬけだす
抜け出す
verb
to get away from a place or situation
例文
彼は会議が退屈だったので、こっそり抜け出した。
かれはかいぎがたいくつだったので、こっそりぬけだした。
He secretly slipped out of the meeting because it was boring.
子供たちは親の目を盗んで家を抜け出した。
こどもたちはおやのめをぬすんでいえをぬけだした。
The children snuck out of the house when their parents weren't looking.
彼女は厳しい状況から何とか抜け出すことができた。
かのじょはきびしいじょうきょうからなんとかぬけだすことができた。
She somehow managed to break free from the difficult situation.
彼は借金地獄から抜け出すために必死に働いた。
かれはしゃっきんじごくからぬけだすためにひっしにはたらいた。
He worked desperately to get out of debt hell.
その会社は不況から抜け出すために新しい戦略を立てた。
そのかいしゃはふきょうからぬけだすためにあたらしいせんりゃくをたてた。
The company developed a new strategy to escape the recession.