てぎわ

手際

noun

skill in doing something

例文

彼女は料理の手際が良いので、いつも美味しい料理を作ってくれる。
かのじょはりょうりのてぎわがいいので、いつもおいしいりょうりをつくってくれる。

Because she is skilled at cooking, she always makes delicious meals.

彼は仕事の手際が悪いから、いつも時間がかかってしまう。
かれはしごとのてぎわがわるいから、いつもじかんがかかってしまう。

Because he is not skilled at his work, it always takes him a lot of time.

ベテランの職人は、手際よく機械を操作していた。
ベテランのしょくにんは、てぎわよくきかいをそうさしていた。

The veteran craftsman skillfully operated the machine.

彼女は初めてのアルバイトだったが、手際よく仕事をこなしていた。
かのじょははじめてのアルバイトだったが、てぎわよくしごとをこなしていた。

Although it was her first part-time job, she handled the work skillfully.

彼は手際の良いプレゼンテーションで、聴衆を魅了した。
かれはてぎわのよいプレゼンテーションで、ちょうしゅうをみりょうした。

He captivated the audience with his skillful presentation.