てあらい
手洗い
noun
washing hands
例文
家に帰ったら、まず手洗いをすることが大切です。
いえにかえったら、まずてあらいをすることがたいせつです。
When you get home, it's important to wash your hands first.
インフルエンザの予防には、こまめな手洗いが効果的です。
インフルエンザのよぼうには、こまめなてあらいがこうかてきです。
Frequent hand washing is effective for preventing the flu.
レストランに入る前に、手洗いの場所を確認しました。
レストランにはいるまえに、てあらいのばしょをかくにんしました。
I checked the location of the restroom before entering the restaurant.
子どもたちは外から帰ると、必ず手洗いとうがいをします。
こどもたちそとはらからかえると、かならずてあらいとうがいをします。
When the children come home from outside, they always wash their hands and gargle.
清潔な手洗いは、感染症のリスクを減らすために重要です。
せいけつなてあらいは、かんせんしょうのリスクをへらすためじゅうようです。
Clean hand washing is important to reduce the risk of infection.