てほん
手本
noun
something that is a good example to copy
例文
彼女の絵は、初心者にとって良い手本となるでしょう。
かのじょのえは、しょしんしゃにとってよいてほんとなるでしょう。
Her painting will be a good example for beginners.
先生は、生徒たちに手本を示すために、最初に問題を解いてみせた。
せんせいは、せいとたちにてほんをしめすために、さいしょにもんだいをといてみせた。
The teacher solved the problem first to show the students a model.
この書道の手本は、古典に基づいているため、非常に価値がある。
このしょどうのてほんは、こてんにもとづいているため、ひじょうにかちがある。
This calligraphy model is very valuable because it's based on classics.
彼はいつもクラスの手本となるように、一生懸命勉強している。
かれはいつもクラスのてほんとなるように、いっしょうけんめいべんきょうしている。
He always studies hard to be a model for the class.
親は子供にとって最初の手本であるため、行動には注意が必要だ。
おやはこどもにとってさいしょのてほんであるため、こうどうにはちゅういがひつようだ。
Parents are their children's first model, so they need to be careful about their actions.