てつだい
手伝い
noun
someone who helps; the act of helping
例文
母の日のプレゼントとして、私は母に家事の手伝いをしました。
ははのひのプレゼントとして、わたしはははにかじのてつだいをしました。
As a Mother's Day gift, I helped my mother with housework.
引っ越しの手伝いを頼まれたので、週末は友達の家に行く予定です。
ひっこしのてつだいをたのまれたので、しゅうまつはともだちのいえにいくよていです。
I was asked to help with moving, so I plan to go to my friend's house this weekend.
忙しい時は、家族みんなで手伝いをして、早く終わらせます。
いそがしいときは、かぞくみんなでてつだいをし、はやくおわらせます。
When we are busy, the whole family helps out to finish quickly.
イベントの準備には、たくさんの人の手伝いが必要だと思います。
イベントのじゅんびには、たくさんのひとのてつだいがひつようだとおもいます。
I think a lot of people's help is needed to prepare for the event.
先生は生徒たちに、教室の掃除の手伝いを呼びかけました。
せんせいはせいとたちに、きょうしつのそうじのてつだいをよびかけました。
The teacher called on the students to help clean the classroom.