てぬぐい

手ぬぐい

noun

A thin cotton cloth used for wiping hands or face.

例文

夏祭りで買った手ぬぐいは、汗を拭くのにとても便利です。
なつまつりでかったてぬぐいは、あせをふくのにとてもべんりです。

The tenugui I bought at the summer festival is very useful for wiping sweat.

温泉に行くとき、いつも手ぬぐいを一枚持っていきます。
おんせんにいくとき、いつもてぬぐいをいちまいもっていきます。

When I go to a hot spring, I always take one tenugui with me.

彼女は手ぬぐいを頭に巻いて、台所で料理をしています。
かのじょはてぬぐいをあたまにまいて、だいどころでりょうりをしています。

She is cooking in the kitchen with a tenugui wrapped around her head.

この手ぬぐいは、伝統的な模様が美しくて気に入っています。
このてぬぐいは、でんとうてきなもようがうつくしくてきにいっています。

I like this tenugui because of its beautiful traditional pattern.

手ぬぐいは、乾きやすいので、旅行に持って行くのに最適です。
てぬぐいは、かわきやすいので、りょこうにもっていくのにさいてきです。

Tenugui dry easily, so they are perfect for taking on trips.