かんしゅう
慣習
noun
a way of doing things that many people follow
例文
古い慣習にとらわれず、新しい方法を試してみるべきだ。
ふるいかんしゅうにとらわれず、あたらしいほうほうをためしてみるべきだ。
We should try new methods without being bound by old customs.
会社には独自の慣習があり、それに従う必要がある。
かいしゃにはどくじのかんしゅうがあり、それにしたがうひつようがある。
The company has its own customs, and you need to follow them.
地域によって様々な慣習が残っている。
ちいきによってさまざまなかんしゅうがのこっている。
Various customs remain depending on the region.
その国では、奇妙な慣習が今も行われている。
そのくにでは、きみょうなかんしゅうがいまもおこなわれている。
In that country, strange customs are still practiced.
時代の変化とともに、多くの慣習が変わってきた。
じだいのかわるとともに、おおかたのかんしゅうがかわってきた。
Many customs have changed with the changing times.