かんれい
慣例
noun
something people usually do
例文
会議では、いつも同じような慣例が繰り返されています。
かいぎでは、いつもおなじようなかんれいがくりかえされています。
In the meeting, the same usual practices are repeated every time.
会社には長年の慣例というものがあり、なかなか変えられない。
かいしゃにはながねんのかんれいというものがあり、なかなかかえられない。
There are long-standing customs in the company, and they are difficult to change.
この地域には、昔からの慣例が今も残っている。
このちいきには、むかしからのかんれいがいまものこっている。
Old customs still remain in this region.
新しいプロジェクトを始める前に、業界の慣例を調べておく必要がある。
あたらしいプロジェクトをはじめるまえに、ぎょうかいのかんれいをしらべておくひつようがある。
Before starting a new project, it is necessary to investigate the industry's practices.
その村では、毎年特別な日に伝統的な慣例が行われる。
そのむらでは、まいとしとくべつなひにでんとうてきなかんれいがおこなわれる。
In that village, a traditional custom is performed on a special day every year.