たいせい
態勢
noun
A way of holding your body, or being ready for something.
例文
新しいプロジェクトに取り組む態勢を整える必要がある。
あたらしいプロジェクトにとりくむたいせいを整える必要がある。
We need to prepare ourselves for the new project.
地震に備えて、常に防災態勢を維持することが大切だ。
じしんにそなえて、つねにぼうさいたいせいをいじすることがたいせつだ。
It is important to always maintain a state of readiness for earthquakes.
会社は、顧客からの苦情に対応する態勢を強化した。
かいしゃは、こきゃくからのくじょうにたいおうするたいせいをきょうかした。
The company strengthened its system for handling complaints from customers.
彼はいつでも試合に出られる態勢で待機している。
かれはいつでもしあいにでられるたいせいでたいきしている。
He is on standby, ready to play in the game at any time.
政府は、感染症の拡大を防ぐための態勢をさらに強化する方針だ。
せいふは、かんせんしょうのかくだいをふせぐためのたいせいをさらにきょうかするほうしんだ。
The government plans to further strengthen its measures to prevent the spread of infectious diseases.