わざと
態と
adv
doing something knowing what will happen; not by accident
例文
彼は、態と私に聞こえるように、大きな声で話しました。
かれは、わざとわたしにきこえるように、おおきなこえではなしました。
He spoke in a loud voice on purpose so I could hear him.
彼女は、態と遅れて来たと言いました。
かのじょは、わざとおくれてきたといいました。
She said she came late on purpose.
彼は、態とボールを遠くに投げました。
かれは、わざとボールをとおくになげました。
He threw the ball far away on purpose.
私は、態と間違えた答えを書きました。
わたしは、わざとまちがえたこたえをかきました。
I wrote the wrong answer on purpose.
先生は、態と難しい問題を出しました。
せんせいは、わざとむずかしいもんだいをだしました。
The teacher gave a difficult problem on purpose.