かんがい
感慨
noun
deep feeling
例文
人生の出来事を振り返り、感慨深い気持ちになった。
じんせいのできごとをふりかえり、かんがいぶかいきもちになった。
Looking back on life's events, I felt a deep sense of emotion.
長い年月を経て、故郷に戻り、感慨に浸った。
ながいとしつきをへて、こきょうにもどり、かんがいにひたった。
After many years, I returned to my hometown and was filled with deep emotion.
卒業式で、先生の言葉を聞きながら、感慨無量だった。
そつぎょうしきで、せんせいのことばをききながら、かんがいむりょうだった。
At the graduation ceremony, listening to the teacher's words, I was filled with deep emotion.
映画を見て、主人公の人生に感慨を覚えた。
えいがをみて、しゅじんこうのじんせいにかんがいをおぼえた。
Watching the movie, I felt a deep emotion for the protagonist's life.
昔の写真を見て、子供の頃の思い出に感慨を深くした。
むかしのしゃしんをみて、こどものころのおもいでにかんがいをふかくした。
Looking at old photos, I felt a deep emotion for the memories of my childhood.