かんど
感度
noun
how well something picks up signals or changes
例文
このカメラは暗い場所での感度が高いので、きれいに写真が撮れます。
このカメラはくらいばしょでのかんどがたかいので、きれいにしゃしんがとれます。
This camera has high sensitivity in dark places, so you can take beautiful pictures.
新しいセンサーは以前のものよりも感度が向上しました。
あたらしいセンサーはいぜんのものよりもかんどがこうじょうしました。
The new sensor has improved sensitivity compared to the previous one.
この地域は地震の感度が高いので、注意が必要です。
このちいきはじしんのかんどがたかいので、ちゅういがひつようです。
This area has a high sensitivity to earthquakes, so caution is needed.
彼女は人の気持ちに対する感度がとても高いです。
かのじょはひとのきもちにたいするかんどがとてもたかいです。
She has a very high sensitivity to people's feelings.
この機械は温度変化に対する感度が非常に良いです。
このきかいはおんどへんかにたいするかんどがひじょうによいです。
This machine has a very good sensitivity to temperature changes.