なさけ
情け
noun
kindness and care for someone who is suffering
例文
困っている人には、情けをかけることが大切です。
こまっているひとには、なさけをかけることがたいせつです。
It is important to show compassion to people who are in trouble.
彼女は情け深い人で、いつも他人のことを心配しています。
かのじょはなさけぶかいひとで、いつもたにんのことをしんぱいしています。
She is a compassionate person and always worries about others.
先生は学生に情けをかけて、テストの点を少し上げてくれました。
せんせいはがくせいになさけをかけて、テストのてんをすこしあげてくれました。
The teacher showed compassion to the student and raised their test score a little.
彼は情けを知らない冷たい人間だと思われていますが、本当は優しい心の持ち主です。
かれはなさけをしらないつめたいにんげんだとおもわれていますが、ほんとうはやさしいこころのもちぬしです。
He is thought to be a cold person who knows no compassion, but he is actually a kind-hearted person.
あの映画は、人間の情けを描いた感動的な物語です。
あのえいがは、にんげんのなさけをえがいたかんどうてきなものがたりです。
That movie is a touching story depicting human compassion.