あくにち

悪日

noun

a day when things are likely to go wrong

例文

今日はどうも悪日のようで、朝から色々な問題が起こっている。
きょうはどうもあくにちのようで、あさからいろいろなもんだいが起こっている。

It seems like today is an unlucky day; various problems have been occurring since morning.

その日は私にとって悪日となり、忘れられない一日となった。
そのひはわたしにとってあくにちとなり、わすれられないいちにちとなった。

That day became an unlucky day for me, and it became an unforgettable day.

天気予報が悪日を示唆していたので、旅行を延期することにした。
てんきよほうがあくにちをしさしていたので、りょこうをえんきすることにした。

Because the weather forecast suggested an unlucky day, we decided to postpone the trip.

カレンダーを見ると、その日は誰にとっても悪日だと書いてあった。
カレンダーをみると、そのひはだれにとってもあくにちだと書いてあった。

Looking at the calendar, it was written that the day was an unlucky day for everyone.

今日は悪日だから、新しいことは始めない方がいいかもしれない。
きょうはあくにちだから、あたらしいことははじめないほうがいいかもしれない。

Since today is an unlucky day, it might be better not to start anything new.