いたずら
悪戯
noun,verb-suru,adj-na
A playful act that annoys or causes minor damage.
例文
子供たちはよく公園で悪戯をします。
こどもたちはよくこうえんでいたずらをします。
Children often play pranks in the park.
彼は授業中に悪戯をして先生に怒られました。
かれはじゅぎょうちゅうにいたずらをしてせんせいにおこられました。
He played a prank during class and was scolded by the teacher.
猫が悪戯でティッシュペーパーを全部出してしまいました。
ねこがいたずらでティッシュペーパーをぜんぶだしてしまいました。
The cat pulled out all the tissues as a prank.
悪戯な子供が近所の庭の花を摘んでしまいました。
いたずらなこどもがきんじょのにわのはなをつんでしまいました。
A mischievous child picked flowers in the neighbor's garden.
彼は少し悪戯っぽい笑顔で冗談を言いました。
かれはすこしいたずらっぽいえがおでじょうだんをいいました。
He told a joke with a slightly mischievous smile.