たいまん
怠慢
noun,adj-na
being lazy or not careful in doing something
例文
仕事の怠慢が原因で、プロジェクトは大幅に遅れてしまいました。
しごとのたいまんがげんいんで、プロジェクトはおおはばにおくれてしまいました。
The project was significantly delayed due to negligence in work.
彼は怠慢な態度を改めない限り、昇進は難しいでしょう。
かれはたいまんなたいどをあらためないかぎり、しょうしんはむずかしいでしょう。
Unless he changes his negligent attitude, promotion will be difficult.
警備の怠慢が、今回の事件を招いたと言えるでしょう。
けいびのたいまんが、こんかいのじけんをまねいたといえるでしょう。
It can be said that negligence in security led to this incident.
健康管理の怠慢は、後で大きな問題につながることがあります。
けんこうかんりのたいまんは、あとでおおきなもんだいにつながることがあります。
Neglecting health management can lead to big problems later.
宿題の怠慢は許されません。きちんと提出してください。
しゅくだいのたいまんはゆるされません。きちんとていしゅつしてください。
Neglecting homework is not allowed. Please submit it properly.