てっする
徹する
verb-suru
to do something completely; to keep doing something from beginning to end
例文
会議では、最後まで反対の立場を徹した。
かいぎでは、さいごまではんたいのたちばをてっした。
I maintained my opposing position until the end of the meeting.
彼はいつも冷静さを徹していて、感情的なところを見せない。
かれはいつもれいせいさをてっしていて、かんじょうてきなところをみせない。
He always remains calm and never shows any emotion.
今回のプロジェクトでは、安全第一を徹することが重要だ。
こんかいのプロジェクトでは、あんぜんだいいちをてっすることがじゅうようだ。
In this project, it's important to prioritize safety above all else.
彼女はプロ意識を徹し、どんな仕事にも真剣に取り組む。
かのじょはプロいしきをてっし、どんなしごとにもしんけんにとりくむ。
She maintains a professional attitude and takes every job seriously.
イベントの準備では、完璧を徹するために何度も確認を行った。
イベントのじゅんびでは、かんぺきをてっするために何度もかくにんをおこなった。
In preparing for the event, we checked many times to ensure perfection.