ふっこう

復興

noun,verb-suru

making something new again after it was damaged or lost

例文

地震の後の町の復興には、多くの時間と努力が必要です。
じしんのあとのまちのふっこうには、おおくのじかんとどりょくがひつようです。

The town's revival after the earthquake requires a lot of time and effort.

その国は、戦争で破壊された都市の復興計画を進めています。
そのくには、せんそうではかいされたとしのふっこうけいかくをすすめています。

That country is advancing a plan to rebuild the cities destroyed by war.

地域の伝統文化の復興を目指して、若い人々が活動しています。
ちいきのでんとうぶんかのふっこうをめざして、わかいひとびとがかつどうしています。

Young people are working to revive the local traditional culture.

経済の復興は、国民全体の生活水準を向上させるために重要です。
けいざいのふっこうは、こくみんぜんたいのせいかつすいじゅんをこうじょうさせるためにじゅうようです。

Economic recovery is important to improve the living standards of the entire nation.

災害からの復興のため、政府は様々な支援策を講じています。
さいがいからのふっこうのため、せいふはいろいろなしえんさくをこうじています。

The government is taking various support measures for recovery from the disaster.