ふっかつ
復活
noun,verb-suru
coming back to life or popularity
例文
古い映画がデジタル技術で復活した。
ふるいえいががデジタルぎじゅつでふっかつした。
The old movie was brought back to life with digital technology.
その歌手は長い休養の後、見事に復活を遂げた。
そのかしゅはながいきゅうようのあと、みごとにふっかつをとげた。
The singer made a wonderful comeback after a long break.
廃止された制度の復活を求める声が高まっている。
はいしされたせいどのふっかつをもとめるこえがたかまっている。
There is a growing demand for the revival of the abolished system.
経済の復活には時間がかかると予想されている。
けいざいのふっかつにはじかんがかかるとよそくされている。
It is expected that the economic recovery will take time.
チームは苦境を乗り越え、劇的な復活を遂げた。
チームはくきょうをのりこえ、げきてきなふっかつをとげた。
The team overcame adversity and made a dramatic comeback.