やくにん

役人

noun

a person who works for the government

例文

その役人は、住民の意見をよく聞いて政策を決めています。
そのやくにんは、じゅうみんのいけんをよくきいてせいさくをきめています。

That government worker listens to the opinions of the residents and decides on policies.

役人の仕事は、国民のために働くことです。
やくにんのしごとは、こくみんのためにはたらくことです。

The job of a government worker is to work for the people.

彼は、真面目な役人として地域社会に貢献しています。
かれは、まじめなやくにんとしてちいきしゃかいにこうけんしています。

He is contributing to the local community as an earnest government worker.

役人になるためには、難しい試験に合格する必要があります。
やくにんになるためには、むずかしいしけんにごうかくするひつようがあります。

To become a government worker, you need to pass a difficult exam.

最近、役人の不正な行為が問題になっています。
さいきん、やくにんのふせいなこういがもんだいになっています。

Recently, the dishonest behavior of government workers has become a problem.