けいようし

形容詞

noun

a word that describes a noun, ending in 'i'

例文

日本語の文法では、形容詞は名詞を修飾する重要な役割を果たします。
にほんごのぶんぽうでは、けいようしはめいしゅうしゅうしょくするじゅうようなやくわりをはたします。

In Japanese grammar, adjectives play an important role in modifying nouns.

この教科書には、様々な形容詞の使い方が詳しく説明されています。
このきょうかしょには、さまざまなけいようしのつかいかたがくわしくせつめいされています。

This textbook explains in detail how to use various adjectives.

試験では、形容詞を正しく活用できるかどうかが問われます。
しけんでは、けいようしをただしくかつようできるかどうかがとわれます。

The exam will test whether you can correctly conjugate adjectives.

彼女はいつも明るい形容詞を使って、周りの人を元気づけます。
かのじょはいつもあかるいけいようしをつかって、まわりのひとをげんきづけます。

She always uses bright adjectives to cheer up the people around her.

文章を豊かにするためには、適切な形容詞を選ぶことが大切です。
ぶんしょうをゆたかにするためには、てきせつなけいようしをえらぶことがたいせつです。

To enrich writing, it is important to choose the appropriate adjectives.