としごろ
年頃
noun
about the right age
例文
彼女は年頃の娘を持つ母親です。
かのじょはとしごろのむすめをもつははおやです。
She is a mother with a daughter of marriageable age.
彼は年頃になったので、そろそろ将来のことを考えるべきだ。
かれはとしごろになったので、そろそろしょうらいのことをかんがえるべきだ。
He is of age, so he should start thinking about his future.
この辺りでは、年頃になると皆都会に出て行きます。
このあたりでは、としごろになるとみなどかいにでていきます。
Around here, everyone goes to the city when they reach a certain age.
彼女はいつも年頃よりも若く見られます。
かのじょはいつもとしごろよりもわかくみられます。
She always looks younger than her age.
年頃の子供たちは、親の言うことを聞かないことが多い。
としごろのこどもたちは、おやのいうことをきかないことがおおい。
Children of a certain age often don't listen to their parents.