へいほう

平方

noun

a shape with four equal sides and four right angles, or the result of multiplying a number by itself.

例文

この部屋の面積は、およそ10平方メートルです。
このへやのめんせきは、およそじゅうへいほうメートルです。

The area of this room is about 10 square meters.

彼は数学の問題で、平方根を求めるのに苦労した。
かれはすうがくのもんだいで、へいほうこんをもとめるのにくろうした。

He struggled to find the square root in a math problem.

公園の設計図には、正方形の広場が描かれていた。
こうえんのせっけいずには、せいほうけいのひろばがえがかれていた。

The design of the park showed a square plaza.

この土地は、ほぼ正方形に近い形をしています。
このとちは、ほぼせいほうけいにちかいかたちをしています。

This land is almost square in shape.

計算の結果、誤差は二乗平均平方根で評価された。
けいさんのけっか、ごさはにじょうへいきんへいほうこんでひょうかされた。

As a result of the calculation, the error was evaluated by the root mean square.