ほしもの

干し物

noun

Things that have been dried, like clothes or food.

例文

今日はお天気が良いので、たくさんの干し物が庭に並んでいる。
きょうは、おてんきがよいので、たくさんのほしものがにわにならんでいる。

Because the weather is good today, many things are being dried in the garden.

母はよく野菜を干し物にして、保存食を作っていた。
はははよくやさいをほしものにして、ほぞんしょくをつくっていた。

My mother often made dried vegetables into preserved food.

この地域では、冬に備えて魚を干し物にする習慣がある。
このちいきでは、ふゆにそなえてさかなをほしものにするしゅうかんがある。

In this region, there is a custom of drying fish in preparation for winter.

旅行から帰ってきたら、洗濯物がたくさんあり、干し物でベランダがいっぱいになった。
りょこうからかえってきたら、せんたくものがたくさんあり、ほしものでベランダがいっぱいになった。

When I got back from my trip, there was a lot of laundry, and the veranda was full of things drying.

最近は、室内用の干し物ハンガーがとても便利でよく使っています。
さいきんは、しつないようのほしものハンガーがとてもべんりでよくつかっています。

Recently, indoor drying hangers are very convenient and I use them often.