さい
差異
noun
A way that things are not the same.
例文
二つの計画の間には、大きな差異が見られる。
ふたつのけいかくのあいだには、おおきなさぎがみられる。
A large difference can be seen between the two plans.
この製品と以前のモデルとの差異は、主にデザインにある。
このせいひんと、いぜんのモデルとのさぎは、おもにデザインにある。
The difference between this product and the previous model is mainly in the design.
文化的な背景の差異が、人々の考え方に影響を与える。
ぶんかてきなはいけいのさぎが、ひとびとのかんがえかたにえいきょうをあたえる。
Differences in cultural background influence people's ways of thinking.
調査の結果、地域間で所得に大きな差異があることがわかった。
ちょうさのけっか、ちいきかんでしょとくに、おおきなさぎがあることがわかった。
As a result of the survey, it was found that there is a large difference in income between regions.
先生は、生徒たちの学力に差異があることを考慮して、指導方法を工夫している。
せんせいは、せいとたちのがくりょくにさぎがあることをこうりょして、しどうほうほうをくふうしている。
The teacher is devising teaching methods, considering the differences in academic ability among the students.